


先日お邪魔した長野市の会場【エムウェーブ】。
98年の長野オリンピック開催時に建設された施設ですね。
周辺の選手村跡には今は市民が住んでいます。
搬入作業が早めに終わったので、ちょっと館内散策してみた記録です。
意外に普通に入れるスケートリンク(アリーナ)。広いーーーーー
数年前帯広に新しいものができるまでは、国内で唯一の400㍍リンク。今でも本州では唯一ということで、夕方〜はスピードスケート選手たちがビュンビュン練習に来ていました。
中央の囲いの中では、フィギュアスケートの練習をしに来ている女の子たちもいて、くるくる可愛かった。
わかる人にはわかる、当時のイメージキャラクター【スノーレッツ】も。
なんだか今見るとグローバルな色使いで、オリンピックだからと世界の国々ウケを意識してたのがわかる…
今だったら、日本独特の「ゆるキャラ」で勝負したほうがいいんじゃないかと思うけど。
長野オリンピック開催していたあの頃、確か受験生だったと思うんですが。
フランスのフィギュアスケート選手がすごく好きで。
「もし今後出会えたとき挨拶くらいできないと困る」という理由から、
大学の第一外国語をフランス語にして、割と一生懸命勉強してたのを思い出します。
アノ時代にパク・ヨンハを見ていたら同じ理由できっと韓国語を勉強したんだろうけど。
(今は織田信成くんを応援しているので、あまり特別な外国語は必要ないのです…信成くん全日本もガンバレー。)
人生ってそんなもんですよね。
会場散策から思わず人生を振り返ってしまうとは、自分も歳をとったということでしょうか。
それとも師走マジック?


明日から13日の月曜日まで、エピキュートでは
『サクラ大戦コレクション2010 in 東京 Vol.1』
を開催いたします!!
10〜12日までに青山劇場にてサクラ大戦出演の豪華声優陣が繰り広げる舞台、
『サクラ大戦 巴里花組&紐育星組ライブ2010〜可憐な花々 煌めく星々』
の開催に合わせての展示です。
今までに発表された版画作品に加え、
今回の描き下ろしを含む新作5作品を展示販売。
また貴重な原画作品や新作グッズ販売もございます!
少し、普段のエピキュートとは違うお祭騒ぎになりますので(時間帯によっては、ゆっくりするという空間とは程遠く)、
常連様は入ってもびっくりしないでくださいね(>_<)
逆にまた普段と違う空気を楽しんでいただければと思います。
ご理解ご協力、お願いいたします!!

エピにはもう誰もいないはずの午後22時半、
女性の歌声が聞こえるという…
耳を澄ますと、
その歌詞から察するに
それは80年代ソング。
ほとんどのスタッフが静岡と岡山に出張に行っていた週の日曜。
エピキュートではま○○チーフが1人残留、バイトさんたちと岡田先生の展示会を開催していました。
そんな日の、午後22時半の衝撃エピ内映像です。
バイトさんは基本的に19時に閉めて片付いたらあがりなので…
1人です。
他に誰もいません。
・マイクで歌う
・本気で歌う。
朝出勤したら、作家さんのトークショーもなかったはずなのに何故かマイクが転がっていた。とかって
『エピキュートあるある』なのですが。
そういえばその前の日はま○○チーフが遅くまで仕事をしていたような…。
こういうことって、どうやらたまにあるみたいです。
秘密のエピキュートその1でした!!(・∀・)ノ